長安寺(京都)の基本情報
長安寺(京都)の施設紹介
紅葉の美しさで知られる、「丹波のもみじ寺」。
「丹波のもみじ寺」とも呼ばれるほど、紅葉が美しいことで知られる「長安寺」。聖徳太子の実弟、麻呂子親王の勅命による創建と伝えられている臨済宗南禅寺派のお寺です。平安時代に造られたという薬師如来像を本尊とし、西国薬師霊場第二十六番札所で、丹波古刹十五カ寺霊場十三番札所としても親しまれています。毎年11月第2日曜日には「長安寺紅葉まつり」が開催され、全国各地から多くの人が訪れるそう。紅葉の季節以外にも、春は桜、夏は新緑、冬は雪景色と、四季おりおりに違った表情を見せてくれます。
長安寺(京都)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
長安寺(京都)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
長安寺(京都)周辺の天気予報
予報地点:京都府福知山市2025年05月22日 12時00分発表
5月22日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
29℃[-3]
最低[前日差]
15℃[-6]
5月23日(金)

晴れ
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
13℃[-2]
