高売布神社の基本情報
高売布神社の施設紹介
国の重要文化財に指定されている本殿の彫刻が見事!
三田市内唯一の式内小社で、推古天皇当時の創建と伝えられる「高売布神社」。川辺郡の式内社である「売布神社」の創建と関係があるという説もあるそうです。本殿と木造の狛犬一対は国指定重要文化財で、本殿は檜皮葺一間社流造で、永正10年(1513年)、越前小野時家によって再建されたもの。草花を主題とした彫刻が施された華麗な建物です。毎年10月7日にはお供え餅をつく神事、「千本つき」が行われ、10月9日の秋祭りにはその餅が供えられて神輿も登場。その1年間に子どもが生まれた「初党」と呼ばれる父親たちが神輿を担ぐそうです。
高売布神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
高売布神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 高売布神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | たかめふじんじゃ |
住所 | 兵庫県三田市酒井50 |
電話番号 | 079-569-0077 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 「三田駅」からバス利用(小柿行、「花折橋」バス停)、「花折橋」バス停から徒歩。 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
高売布神社周辺の天気予報
予報地点:兵庫県三田市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
10℃[+5]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
7℃[-3]
