由良川の基本情報
由良川の施設紹介
アマゴ、ヤマメ、イワナ等が釣れ、なんといっても夏にはアユ釣りが楽しめます。
由良川は三国岳から流れ始め、若狭湾に流れ込む京都府内で最大規模の川として知られています。
総延長およそ60kmが漁区になっていて、様々な津市を楽しむことができます。行政区では福知山市と綾部市に主なアユ釣り場があります。由良川は海産アユの天然遡上があり、上流でも良型の天然アユが釣れます。稚魚放流も行っています。親子で川釣りに挑戦してみ下はいかがでしょうか。
地元では川の幸も名産品として販売しており、「鮎の粕漬」「天然鮎の箱詰め」「天然鮎の一夜干し」があります。
由良川の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
由良川の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 由良川 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ゆらがわ |
住所 | 京都府福知山市内記10-94 |
電話番号 | 【由良川漁業協同組合】 0773-22-2844 ※この電話番号は由良川漁業協同組合の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | アマゴ・ヤマメ・イワナ釣り解禁 3月~9月ごろ アユ友釣り解禁 6月~9月ごろ |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | アユ年券 10,000円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 京都縦貫自動車道・丹波ICを出て国道9号を直進すれば土師川、 国道9号蒲生交差点を右折、国道27号経由で綾部方面、福知山上流へ |
近くの駅 | 福知山駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 食事持込OK |
由良川周辺の天気予報
予報地点:京都府福知山市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
8℃[-3]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
19℃[-7]
最低[前日差]
12℃[+7]
