栴檀木橋の基本情報
栴檀木橋の施設紹介
江戸時代の歴史が感じられる橋
「栴檀木橋」は、江戸時代初期、中之島に建てられた諸藩の蔵屋敷へ行き来するために多く建造された架橋の一つ。橋筋に栴檀の大木があったことでこの名称となったと言われるが詳細は不明。幾度かの洪水により決壊するもその度に再建され、現在の橋は昭和60年に架け替えられたものです。旧橋のイメージを残しながら、橋梁の橋詰にその由来を伝える碑や大正時代の親柱が設置され、またセンダンの木のレリーフなども展示されて、橋の歴史を感じることができます。
栴檀木橋の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
栴檀木橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
栴檀木橋周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市北区2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[-1]
最低[前日差]
15℃[-3]
5月26日(月)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
15℃[0]
