兵庫県立美術館の基本情報
兵庫県立美術館の施設紹介
建物そのものがアート作品
日本を代表する建築家・安藤忠雄氏が設計した西日本最大級の規模を誇る美術館。
魅力ある特別展はもちろん、小磯良平や横尾忠則など兵庫ゆかりの作家を中心とした10,000点以上に及ぶ所蔵作品も順次コレクション展(常設展)として展示。
特別展・コレクション展が催されている展示棟、ギャラリー、アトリエ、ミュージアムホールがあるギャラリー棟、設計者である安藤忠雄氏の建築模型やドローイングを紹介するAndo Gallery(入場無料)があり、建物自体も楽しめます。敷地内に数多く設置された屋外彫刻も見どころです。
兵庫県立美術館の口コミ(3件)
- 1年以内の口コミMiMiさんお出かけした月:2024年06月子供は何もしていないのに、壊される...子供は何もしていないのに、壊されると思われたのか何度も何度も注意され、部屋を移るたびにまた言われ監視され、なんだか悲しい気持ちになった...
- 10年前の口コミ新高ナスさんお出かけした月:2014年11月心地よい広場のある兵庫県立美術館海辺の運河を臨む兵庫県立美術館 安藤忠雄氏の設計らしく 美術館と境目なく運河に向かって 広場がゆったりと広がる 散歩す...
- 12年前の口コミdanngomusiさんお出かけした月:2012年10月バーンジョーズ展たくさんの絵が飾られてて、中がきれいです^^ 美術館からでた、階段の海が見える景色がきれいです^^
兵庫県立美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 兵庫県立美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひょうごけんりつびじゅつかん |
住所 | 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 |
電話番号 | 078-262-1011 |
営業時間 | 10:00~18:00(入場は17:30まで) |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 年末年始(年度により異なります) メンテナンス休館(年度により異なります) |
子供の料金 | コレクション展(常設展)、特別展ともに高校生以下無料 |
大人の料金 | コレクション展(常設展)大人:500円、70歳以上:250円、大学生:400円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 阪神「岩屋駅」から徒歩8分 JR「灘駅」から徒歩10分 阪急「王子公園駅」から徒歩20分 ・車の場合:阪神高速神戸線摩耶ランプから約5分 |
近くの駅 | 岩屋駅、灘駅、王子公園駅 |
駐車可能台数 | 80台 |
駐車場詳細 | 2時間まで400円、以降30分毎200円(インフォメーションで割引処理をお願いします。) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | カフェ:あり 子ども向けワークショップ:あり ミュージアムショップ:あり 無料観覧日あり:月に1~2日あり 彫刻:あり 日本画:あり 現代アート:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり 雨でもOK レストラン 売店 授乳室あり 託児所 ベビーカーOK オムツ交換台 |
関連ページ |
兵庫県立美術館周辺の天気予報
予報地点:兵庫県神戸市中央区2025年01月21日 18時00分発表
1月21日(火)
晴れ
最高[前日差]
12℃[-1]
最低[前日差]
5℃[-3]
1月22日(水)
晴れ
最高[前日差]
13℃[+1]
最低[前日差]
4℃[-1]