施薬寺の基本情報
施薬寺の施設紹介
与謝蕪村ゆかりのお寺。縁結びの仏様として知られる造愛染明王座像があります
京都府与謝郡にある与謝蕪村ゆかりのお寺です。与謝蕪村作の「方士求不死薬図六曲屏風」が保存されています。この寺は麻呂子親王が創建し、本尊である町指定文化財の薬師如来立像は親王の作品とされています。天皇の命を受けて大江山の鬼退治に向かった麻呂子親王は鬼退治の成就を祈願し七体の薬師像を刻みました。無事に征伐を果たした折、親王は七寺を建立して七体の薬師像をそれぞれ安置したと伝えられています。持仏堂に安置されている町指定文化財の木造愛染明王座像は縁結びの仏様として有名。
施薬寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
施薬寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
施薬寺周辺の天気予報
予報地点:京都府与謝郡与謝野町2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
8℃[-1]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
8℃[0]
