京つまみ細工体験工房 凸凹庵の基本情報
京つまみ細工体験工房 凸凹庵の施設紹介
乙女心をくすぐる可愛らしさ!かんざしやブローチなどさまざまな小物作りが体験できる
舞妓さんの花かんざしにも使われる、つまみ細工を体験できるスポットです。つまみ細工とは絹の着物のあまり切れなどを細かく切ったものをつまんで作る伝統工芸で、針を使わないため、子供でも安全に体験することができます。
こちらで体験できるつまみ細工は、コサージュタイプや櫛タイプ、ブローチなど多様なので、手持ちの着物だけでなく、洋服にも合わせた小物を作ることができます。女の子のお子さんと、おそろいや色違いので作ってみるのはいかがでしょうか?
お店で買うと高価なつまみかんざしですが、お手ごろなお値段で作ることができます。作成時間は約90分です。
京つまみ細工体験工房 凸凹庵の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
京つまみ細工体験工房 凸凹庵の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
細かい作業が続きますので、飽きずにできる年齢に達していることをお勧めです。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 京つまみ細工体験工房 凸凹庵 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きょうつまみざいくたいけんこうぼう でこぼこあん |
住所 | 京都府京都市左京区浄土寺上馬場町47-1 |
電話番号 | 075-751-9887 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 最終入店15時。他の時間は要問い合わせ。 |
定休日 | 水曜日 毎月第一土曜、毎月15・16日 |
子供の料金 | 3000円(税込み)~ |
大人の料金 | 3000円(税込み)~ |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 市バス京都駅から5系統で「浄土寺」下車 徒歩5分 7系統「浄土寺」、203系統「浄土寺」で下車 徒歩5分 |
近くの駅 | 出町柳駅 |
駐車場詳細 | 専用駐車場はありませんが、近くにパーキングがあります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 体験は要予約(空いていれば当日予約可) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
感染症対策 | 咳が出ている場合はマスク着用をお願いします。 |
京つまみ細工体験工房 凸凹庵周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+3]
最低[前日差]
11℃[+4]
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-1]
