誉田八幡宮(羽曳野市誉田)の基本情報
– / 8
誉田八幡宮(羽曳野市誉田)の施設紹介
毎年9月15日には、本殿から神輿が応神陵の中へ渡御する神事が行われます
府羽曳野市にある「譽田八幡宮」。応神天皇陵と神社が一体となっている珍しいつくりの八幡宮です。
6世紀後半に欽明天皇の命で建立されたと伝えられており、本殿や拝殿は、江戸時代に再建されたもので、現在では安産の神、厄除の神として人々の信仰を集めています。
境内にある宝物庫には、共に国宝に指定される「金銅透彫鞍金具」や「塵地螺鈿金銅装神輿」など、貴重な宝物が多く保管されています。
誉田八幡宮(羽曳野市誉田)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
誉田八幡宮(羽曳野市誉田)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 誉田八幡宮(羽曳野市誉田) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こんだはちまんぐう |
住所 | 大阪府羽曳野市誉田3-2-8 |
電話番号 | 072-956-0635 |
営業時間 | 08時30分 ~ 16時30分 【祈祷受付時間】9:00~16:00 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 古市(大阪府)駅(1出口)から徒歩約9分 土師ノ里駅(1出口)から徒歩約21分 道明寺駅出口から徒歩約22分 |
近くの駅 | 古市駅、道明寺駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 【祈祷について】 受付時間:9:00~16:00 祈祷内容:安産祈願、初宮参り、七五三参り 予約:当日受付 祈祷料の目安 ・七五三、厄除け:5000円 ・初宮、安産:7000円 ・諸祈願:6000円 ・会社祈願:10000円 授与品 安産 腹帯1本授与 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
誉田八幡宮(羽曳野市誉田)周辺の天気予報
予報地点:大阪府羽曳野市2025年05月23日 12時00分発表
5月23日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[-3]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月24日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[-4]
最低[前日差]
18℃[+1]
