八つ橋庵とししゅうやかたの基本情報
八つ橋庵とししゅうやかたの施設紹介
繊細で華麗な日本刺繍を観覧して、さらに八つ橋作り体験できる!
京ししゅう美術館と、八つ橋作り体験をはじめとする京都のカルチャー体験、一箇所で二度楽しめるお得なスポットです。
京ししゅう美術館では、繊細で華麗な日本刺繍の芸術作品が圧倒的なスケールで並んでいます。非常に細い糸で描かれた作品たちは、立体感を独特の光沢を持ち、刺繍という概念を覆すような芸術作品に触れることができます。
カルチャー体験は、手軽な「生八つ橋手づくり体験」をはじめ、みたらし団子、くずきりなど和菓子作りを中心に様々なカルチャー体験が用意されています。お菓子作りは火や刃物を使わない簡単なものもありますので、低年齢のお子さんでも安心して参加できます。年齢が上のお子さんは生地作りから始める本格的なコースはいかがでしょうか。コースが多彩なのでお子さんの年齢、予算と時間に応じて、お好みの体験を選べるのも魅力です。
八つ橋庵とししゅうやかたの口コミ(1件)
八つ橋庵とししゅうやかたの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
カルチャー体験の内容によっては、幼児には向かないものもあります。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 八つ橋庵とししゅうやかた オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やつはしあんとししゅうやかた |
住所 | 京都府京都市右京区西京極西衣手町36 |
電話番号 | 075-313-2151 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時15分 体験の最終受付は16:00まで |
定休日 | 12/26~12/31 |
子供の料金 | 大人料金に準じる |
大人の料金 | 京ししゅう美術館は無料。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 体験、お食事の方へ、阪急「西京極駅」よりお迎えサービスあり。 9:00~16:00でお電話にて随時運行します。 |
近くの駅 | 西京極駅、嵐電天神川駅、上桂駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 乗用車用無料駐車場:10台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | フリーダイヤル:0120-77-8284 カルチャー体験は前日までに要予約。 カフェ:あり ミュージアムショップ:あり 無料観覧日あり:京ししゅう美術館は無料(体験料は別途) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
八つ橋庵とししゅうやかた周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市右京区2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+7]
最低[前日差]
9℃[-1]
4月28日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
12℃[+9]
