正木美術館の基本情報
正木美術館の施設紹介
国宝3件・国の重要文化財13件を含む所蔵品を展示
1968年11月に開館し、忠岡の素封家・正木孝之氏が禅林文化に感銘を受けて収集した水墨画を中心とするコレクションを収蔵、展示する「正木美術館」。国宝3点、国の重要文化財13点を含む所蔵品は約1300点に及び、絵画、書蹟、仏像、工芸品など幅広い分野の古美術品がそろいます。鎌倉・室町時代の水墨画、墨蹟の名品は所蔵品の半数を占め、他にも、重要文化財に指定された「千利休図」(伝長谷川等伯筆、古渓宗陳賛)茶の湯に関する名品なども見どころのひとつ。
正木美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
正木美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
正木美術館周辺の天気予報
予報地点:大阪府泉北郡忠岡町2025年05月22日 12時00分発表
5月22日(木)

くもり
最高[前日差]
28℃[-1]
最低[前日差]
18℃[-3]
5月23日(金)

晴れ
最高[前日差]
27℃[-1]
最低[前日差]
16℃[-2]
