子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

庚申堂の基本情報

庚申堂

奈良県奈良市西新屋町39
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

庚申堂の施設紹介

愛嬌のある身代わり猿は庶民の魔除け。

江戸時代から続く奈良の庚申信仰の拠点で、青面金剛像を祭る祠です。「吉祥堂」とも呼ばれ、青面金剛像吉祥天女や、水子地蔵、千体地蔵も祀られています。庚申信仰とは、中国の道教に由来したもので、日本で仏教や日本古来の様々な信仰と交じり合って発展し、定着した民間信仰です。お堂には、青面金剛の使いの猿を型どった「身代わり猿」がたくさん吊されていて、「身代わり猿」または「くくり猿」と呼ばれています。災難が家の中に入ってこないためのお守りとして、周辺の民家の軒先にも吊るされています。

庚申堂の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

庚申堂の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

庚申堂

かなこうしんどう
住所奈良県奈良市西新屋町39
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス近鉄奈良線近鉄奈良駅より徒歩16分
近くの駅京終駅近鉄奈良駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

庚申堂周辺の天気予報

予報地点:奈良県奈良市2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+5]

最低[前日差]

9℃[+1]

4月28日(月)

くもり のち 雨

最高[前日差]

23℃[-3]

最低[前日差]

12℃[+4]

あなたにオススメの記事