荘厳寺(多宝塔)の基本情報
荘厳寺(多宝塔)の施設紹介
修験道の行場でした。
荘厳寺は兵庫県西脇市にある寺院で、法道仙人の開基で白雉3年(652年)に開かれました。慶長年間に徳禅により中興、堂宇が再建され、真言宗寺院となりました。播磨の黒田氏に縁があるとされ、黒田如水、正室・櫛橋光、その父とされる黒田職隆ら、黒田一族の位牌が納められています。多宝塔は、建久年間佐々木高綱の造営と伝えられる二十塔で、県の重要文化財に指定されています。檜皮葺の屋根に円筒形の二層目が特徴でもあります。
荘厳寺(多宝塔)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
荘厳寺(多宝塔)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
荘厳寺(多宝塔)周辺の天気予報
予報地点:兵庫県西脇市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
5℃[-6]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
7℃[+4]
