天野山金剛寺(女人高野)の基本情報
天野山金剛寺(女人高野)の施設紹介
室町時代につくられた庭園が織りなす風景。
自然豊かな緑あふれる山中にある天野山金剛寺は、女人禁制だった高野山に対し、女性が参拝出来たので「女人高野」とも呼ばれています。重要文化財の「楼門」をくぐると、広い境内に「金堂」「多宝塔」「五佛堂」「薬師堂」「御影堂」「観月亭」「摩尼院」と、沢山の建造物があり、本堂である「金堂」には本尊の「大日如来」、脇士の「不動明王・降三世明」の三体の仏像が祀られており、重要文化財に指定されています。また、豊臣秀吉から朱印状を下された「天野酒」は、現在のお寺にて販売しています。
天野山金剛寺(女人高野)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
天野山金剛寺(女人高野)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 天野山金剛寺(女人高野) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あまのさんこんごうじ にょにんこうや |
住所 | 大阪府河内長野市天野町996 |
電話番号 | 0721-52-2046 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | |
子供の料金 | 【拝観】 |
大人の料金 | 【拝観】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」より南海バス「光明池サイクルスポーツセンター行」に乗り換え「天野山」下車すぐ |
近くの駅 | 三日市町駅、美加の台駅、河内長野駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
天野山金剛寺(女人高野)周辺の天気予報
予報地点:大阪府河内長野市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+8]
最低[前日差]
10℃[+1]
4月28日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
12℃[+4]
