宝蔵寺(吉野郡)の基本情報
宝蔵寺(吉野郡)の施設紹介
大きく立派なシダレザクラに魅了されます
奈良県の東吉野村にあるお寺です。静かで豊かな自然の中にあります。シダレザクラがとても有名で桜の季節になるとたくさんの人が訪れます。シダレザクラの品種はエドヒガンで樹齢420年の老木ですが、樹高約10m、枝張りは東西、南北とも約10mに及ぶ立派なものです。駐車場もあるので車でのアクセスは便利です。能村登四郎が「霊地にて天降るしだれざくらかな」とよんだ句碑が現存。また、木津での天誅組義士の菩提寺でもあります。
宝蔵寺(吉野郡)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
宝蔵寺(吉野郡)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
宝蔵寺(吉野郡)周辺の天気予報
予報地点:奈良県吉野郡東吉野村2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

雨 のち くもり
最高[前日差]
19℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-6]
5月26日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[+4]
最低[前日差]
8℃[-2]
