子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

十和田市営宇樽部キャンプ場の基本情報

十和田市営宇樽部キャンプ場

青森県十和田市大字奥瀬宇樽部
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

十和田市営宇樽部キャンプ場の施設紹介

国立公園内のキャンプ場。静かな湖畔で命の洗濯を!

宇樽部キャンプ場は、十和田八幡国立公園内のキャンプ場です。十和田湖の東側湖畔に位置し、周囲はブナ、ミズナ、カエデなどの落葉広葉樹が広がる国有林に囲まれる林。湖内の御倉半島、湖を囲む八甲田の山並みが見渡せる絶景に加え、天候によっては「十和田ブルー」といわれる神秘的な瑠璃色の湖面が見えることもあります。
湖では、カヌーや水遊びもでき、奥入瀬渓などの観光スポットを訪れるのにも便利です。
シャワー、洗濯機、乾燥機が完備。
コテージもあり、長期滞在をして日々の疲れをリセットするのにもってこいのキャンプ場です。
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。

十和田市営宇樽部キャンプ場の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

十和田市営宇樽部キャンプ場の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

十和田市営宇樽部キャンプ場

かなとわだしえいうたるべきゃんぷじょう
住所青森県十和田市大字奥瀬宇樽部
電話番号【宇樽部キャンプ場管理棟】 0176-75-2477
※上記は、キャンプ場開設期間(7月1日~10月30日)の問合せ先です。
それ以外の期間は、ワイエス(株)0176-70-5977

営業時間【チェックイン】フリーサイト、オートキャンプサイト10:00 / コテージ14:00【チェックアウト】10:00
※利用タイプ:日帰り・デイキャンプ / 宿泊
定休日定休日:なし
子供の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

大人の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

オフィシャル
(公式)サイト
関連サイト
交通情報・アクセス車でお越しの方

・東北自動車道・十和田ICより車で約45分。

・八戸駅より約1時間半。

・七戸十和田駅より約1時間15分。

・青森駅より約2時間。バスでお越しの方

JRバス東北『下宇樽部』下車徒歩10分※奥入瀬渓流から徒歩をお考えの方へ

当キャンプ場は奥入瀬渓流の上流(十和田湖子ノ口)から5kmほどの場所にあります。徒歩では1時間程度かかると見てください。

十和田湖休屋からは5.5kmほどの場所にあり、徒歩では1時間15分程度です。こちらは途中に坂道がございます。

十和田湖子ノ口、十和田湖休屋からはJRバスが出ておりますので、そちらご利用の場合は『バスでお越しの方』をご覧ください。
駐車場詳細駐車可能台数:50台程(フリーサイト内、コテージ横、オートサイト内に駐車していただく形になるので、駐車台数が多い場合テントスペースが少なくなってしまいます。なるべく乗り合いで来ていただけると助かりますのでご協力お願い致します。)
※乗り入れ可能車両:トレーラー / バイク / 乗用車 / キャンピングカー
ジャンル・タグタグを見る
その他▼立地環境:林間 / 湖
▼施設タイプ:区画サイト / ロッジ・ログハウス・コテージ / フリーサイトサイトの地面:土 / 芝
▼場内共有設備:■管理棟(10:00~18:00)
・受付
・売店
 炭、薪、飲食品等の販売コーナー
・レンタル品
 バーベキューコンロ、焚き火台、テント、寝袋、マットなど

■シャワー・コインランドリー棟(24h利用可能)
・コインシャワー(100円/3分)
・洗濯機 (200円)
・乾燥機 (100円/15分)

■炊事棟
・水道
・かまど
・ゴミ箱
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
食事持込OK
売店

十和田市営宇樽部キャンプ場周辺の天気予報

予報地点:青森県十和田市2025年05月01日 12時00分発表

5月1日(木)

晴れ

最高[前日差]

17℃[+3]

最低[前日差]

2℃[-3]

5月2日(金)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

20℃[+3]

最低[前日差]

9℃[+8]

あなたにオススメの記事