観音寺(山崎聖天)の基本情報
観音寺(山崎聖天)の施設紹介
「山崎の聖天さん」として親しまれています!
観音寺には、聖徳太子作「十一面観世音菩薩」がお祀りされています。本堂の横に「聖天堂」があり江戸時代には商売繁盛や家運隆昌など願う人々の信仰を多く集めていました。境内は桜と紅葉の名所としても有名で、毎年4月には花祭りが行われています。本堂や聖天堂は参道の長い石段を昇った先にあります。途中にある山門(仁王門)も見どころの一つですのでせひご覧ください。急な階段を長く歩きますのでしっかり準備をしておでかけください。
観音寺(山崎聖天)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
観音寺(山崎聖天)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
観音寺(山崎聖天)周辺の天気予報
予報地点:京都府乙訓郡大山崎町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
7℃[-4]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
10℃[+6]
