東山寺の基本情報
東山寺の施設紹介
参道を包む真っ赤な紅葉! 紅葉のライトアップも行われます。
東山寺は、819年に弘法大師により建立されたと由緒あるお寺です。本堂と山門は室町時代のもので、山門は淡路最古の木造建築物です。本尊は千手観音で、別尊として国宝に指定されている薬師如来と一二神将をお祀りしています。境内は季節により桜や藤、紅葉なで彩られ開花時期になると多くの人が訪れます。秋は境内に向かう参道が真っ赤な紅葉に包まれ、よりおごそかな雰囲気となります。「紅葉まつり」や紅葉のライトアップも行われますのでぜひご家族揃ってお出かけください。(仏像を拝観される場合は事前に予約が必要です。)
東山寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
東山寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 東山寺 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | とうさんじ |
| 住所 | 兵庫県淡路市長沢1389 |
| 電話番号 | 0799-64-1185 |
| 営業時間 | 境内見学自由 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 子供の料金 | 参拝無料(仏像拝観は700円) |
| 大人の料金 | 参拝無料(仏像拝観は700円) |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 自動車の場合、北淡ICもしくは津名一宮ICより約20分。 |
| 駐車可能台数 | 20台 |
| 駐車場詳細 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
東山寺周辺の天気予報
予報地点:兵庫県淡路市2025年11月03日 00時00分発表
11月3日(月)

晴れ
最高[前日差]
19℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-1]
11月4日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
19℃[0]
最低[前日差]
9℃[-1]

