子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

五劫院の基本情報

五劫院

奈良県奈良市北御門町24
口コミを書く施設情報を送る

五劫院の施設紹介

修行した期間を髪型であらわした五劫思惟阿弥陀仏坐像があります。

東大寺の末寺です。境内には本堂・公慶上人大五輪石塔・開山重源上人之碑などがあります。本尊は五劫思惟阿弥陀仏坐像で、重源上人(ちょうげんしょうにん)が宋から招来したと伝えられています。鎌倉時代の作で、昭和39年に国指定重要文化財となっています。「劫」とは、岩がすり減るほどの長い時間のことで、それを5回くり返す「五劫」というたいへん長い間、思考し続けている姿を表現したものとされています。長い時間を過ごしたために髪の毛が伸びたとされ、髪型が他の仏像にはないふくらんだかたちになっています。

五劫院の口コミ(1件)

口コミを書く

五劫院の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

五劫院

オフィシャルサイト
かなごこういん
住所奈良県奈良市北御門町24
電話番号 0742-22-7694
営業時間09時00分 ~ 15時00分
予約が必要です
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR・近鉄奈良駅より青山住宅、州見台八丁目行きバスに乗車、今在家バス停より徒歩10分
近くの駅近鉄奈良駅奈良駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

五劫院周辺の天気予報

予報地点:奈良県奈良市2025年05月25日 12時00分発表

5月25日(日)

くもり

最高[前日差]

20℃[-2]

最低[前日差]

14℃[-4]

5月26日(月)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+3]

最低[前日差]

11℃[-3]

あなたにオススメの記事