三ノ輪橋停留場の基本情報
三ノ輪橋停留場の施設紹介
都電荒川線の始発・終着停留場
早稲田から三ノ輪橋間を運行する都電荒川線の始発・終着停留場となる「三ノ輪橋停留場」。降車ホームと乗車ホームが別々になっており、降車ホームで乗客を降ろした後、乗車ホームに電車が移動して乗客を乗せて発車します。
車両が折り返し運転するので、お気に入りの車両をじっくり見たり、写真を撮るのに適したスポット。レトロな駅舎で、1997年には「関東の駅百選」にも選ばれています。
また、沿線ではたくさんのバラが植栽されており、毎年5月中旬~6月上旬の頃と10月中旬~11月上旬頃には、季節のバラと車両の景観が楽しめます。
三ノ輪橋停留場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
三ノ輪橋停留場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
三ノ輪橋停留場周辺の天気予報
予報地点:東京都荒川区2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月26日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
16℃[+1]
