舞鶴自然文化園の基本情報
舞鶴自然文化園の施設紹介
春のツバキと夏のアジサイ、秋の紅葉。美しい四季折々の花々や樹木を愛でる
赤レンガに海や港、歴史が息づく京都府北部のまち、京都府舞鶴市。舞鶴若狭自動車道舞鶴東インターチェンジから車でおよそ20分ほどのところにある、「舞鶴自然文化園」です。豊かな自然あふれる大浦半島にあるスポットで、1500品種、3万本の椿は圧巻。日本国内でも有数の規模を誇ります。
ほかにも10万本ものアジサイや、シャクナゲや紅葉も楽しめ、それぞれの開花シーズンにはたくさんの観光客や写真愛好家の方でにぎわいます。初夏には青々とした芝生が美しく、お弁当を広げてピクニックにも最適。展望デッキから見渡せる舞鶴湾の眺望もおすすめですよ。
舞鶴自然文化園の口コミ(2件)
舞鶴自然文化園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 舞鶴自然文化園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | まいづるしぜんぶんかえん |
住所 | 京都府舞鶴市多祢寺24-12 |
電話番号 | 【舞鶴市役所建設部土木課公園係】 0773-66-1053 ※この電話番号は、舞鶴市役所建設部土木課の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 ※開園中は舞鶴自然文化園事務所へ(0773-68-0221) |
営業時間 | ツバキ園(3月頃)、アジサイ園(6月頃)、紅葉園(11月頃)のみ開園 ※期間外は原則閉園 |
定休日 | |
子供の料金 | 入園料 小中学生250円 |
大人の料金 | 入園料 大人500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR東舞鶴駅から京都交通バス小橋行きで30分 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車100台大型車10台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ベビーカー可 自然体験:あり ガーデン:あり(椿、あじさい、しゃくなげ、カメリア) 温室:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 |
舞鶴自然文化園周辺の天気予報
予報地点:京都府舞鶴市2025年04月30日 18時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+4]
最低[前日差]
13℃[-2]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+8]
最低[前日差]
10℃[+5]
