駒の尾山の基本情報
駒の尾山の施設紹介
春には緑が迎えてくれ、秋には紅葉狩りを楽しむことができます
駒の尾山は別名「美作富士」と呼ばれる日名倉山を中心とした岡山県の最高峰後山山系です。美作市(東粟倉)と西粟倉村、そして兵庫県の千種町に隣接した県境の山で、後山連山の西に位置しています。岡山県では2番目の高さを誇っていますが、ダルガ峰林道登山口から距離にして2キロメートル、標高差は300メートルですので子どもやお年寄りでも登ることができます。家族全員で楽しく登ることができそうです。 山頂では天気がよければ鳥取県の大山や瀬戸内を見ることができます。
自然豊かで、たくさんの高山植物を見ることができます。登る途中でもとてもきれいな景色を見ることができます。また、山ウドなどの山菜が豊富で、多くの登山愛好家が訪れます。登山口から890mのところにはログハウス造りの休憩舎があり、中には椅子があります。
駒の尾山の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
駒の尾山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
駒の尾山周辺の天気予報
予報地点:岡山県英田郡西粟倉村2025年04月28日 00時00分発表
4月28日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[-6]
最低[前日差]
10℃[+6]
4月29日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
16℃[-4]
最低[前日差]
4℃[-6]
