子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大江町和紙伝承館の基本情報

大江町和紙伝承館

京都府福知山市大江町二俣1883
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大江町和紙伝承館の施設紹介

手すき和紙づくりを体験してみたい

京都府福知山市にある和紙をテーマにした博物館です。ここでは古くから地場産業を担う工場として和紙の製造が長い間行われています。明治時代の終わりごろには180近くの和紙工場がありましたが、現在は1店のみとなりました。その貴重な店舗の横に、和紙伝承館があります。

和紙の製造工程で実際に使用された用具や写真などで解説する展示室や、全国から寄せられた丹後和紙を使った文芸作品を紹介するコーナーなどがあります。体験工房では、現在では日本に一つ、世界に一つしかないこの技法で昔ながらの素材を使い、色紙や便せんなどの制作体験を行っています。

田中製紙工業所の指導のもと、体験が出来ますのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

大江町和紙伝承館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大江町和紙伝承館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大江町和紙伝承館

オフィシャルサイト
かなおおえちょうわしでんしょうかん
住所京都府福知山市大江町二俣1883
電話番号 0773-56-2106
営業時間10時00分 ~ 16時00分
定休日開館日は土日祝のみ(但し年末年始は除く)
子供の料金

中学生以下:100円
高校生:150円

未就学児は無料

大人の料金

200円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス京都丹後鉄道「二俣駅」から徒歩約5分
舞鶴若狭自動車道「福知山IC」から国道9号経由で国道175号へ
近くの駅二俣駅大江高校前駅大江山口内宮駅
駐車場料金無料
駐車場詳細台数など詳しくは施設にお問い合わせください。
ジャンル・タグタグを見る
その他子ども向けワークショップ:あり(体験は小学生~)
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK

大江町和紙伝承館周辺の天気予報

予報地点:京都府福知山市2025年05月05日 12時00分発表

5月5日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

26℃[+4]

最低[前日差]

8℃[-3]

5月6日(火)

くもり のち 雨

最高[前日差]

19℃[-7]

最低[前日差]

12℃[+7]

あなたにオススメの記事