法界寺(日野薬師)の基本情報
法界寺(日野薬師)の施設紹介
境内の阿弥陀堂および阿弥陀如来坐像が、国宝に指定されています。
藤原氏の一族である日野家の菩提寺です。平安時代中期に、日野資業が自ら作った薬師如来像を安置するための薬師堂を建てたことから始まったとされています。境内の阿弥陀堂は鎌倉時代初期の作とされ、明治26年に国宝になっています。堂内には木造阿弥陀如来坐像が安置されており、八角九重の蓮華座に座る姿を見ることができます。この像は昭和27年に国宝に指定されています。本尊である薬師如来像は、胎内にもう一体の薬師如来像を持ち、明治32年に国指定重要文化財となっています。
法界寺(日野薬師)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
法界寺(日野薬師)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
法界寺(日野薬師)周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市伏見区2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
15℃[+9]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
28℃[+3]
最低[前日差]
18℃[0]
