湯の華慈母観音像の基本情報
湯の華慈母観音像の施設紹介
東郷温泉の玄関口、松崎駅の前に建つ慈母観音
「湯の華慈母観音像」は、東郷温泉の玄関口、JR松崎駅を下るとすぐ目の前にあります。商売繁盛、夫婦円満、家内安全、子宝、安産などのご利益があると伝えられ、夫婦や家族連れの人たちが訪れては願いをかける姿が見られます。高野山の久慈観音菩薩などの作者で知られる旧東郷町出身の彫刻家徳下泰明氏が、東郷温泉の発展を願って建立しました。向かって右から願いをかけると男の子、左から願いをかけると女の子を授かるといわれています。
湯の華慈母観音像の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
湯の華慈母観音像の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
湯の華慈母観音像周辺の天気予報
予報地点:鳥取県東伯郡湯梨浜町2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
20℃[-7]
最低[前日差]
14℃[-3]
5月12日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
13℃[-1]
