立川工石山の基本情報
立川工石山の施設紹介
麓にはブナなどの原生林があります。
高知県長岡郡大豊町と本山町にかけて広がる「立川工石山」は、四国山地中部にある標高1515.8mの山です。山名の由来は、平家の落人が飢えに苦しみ山の石が喰えるものならと嘆き喰石山と呼ばれたのが変化したと言われています。「工石山」とも言われていますが、高知市の北の近郊にある「工石山」と区別するため「奥工石」と呼ばれることもあります。また立川川の源流域にあることから地元では、「立川工石山」の名称で呼ばれています。
立川工石山の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
立川工石山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
立川工石山周辺の天気予報
予報地点:高知県長岡郡大豊町2025年08月01日 12時00分発表
8月1日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
35℃[+2]
最低[前日差]
22℃[+2]
8月2日(土)

晴れ
最高[前日差]
36℃[+1]
最低[前日差]
21℃[-2]
