備前長船刀剣博物館の基本情報
備前長船刀剣博物館の施設紹介
国内でもめずらしい!刀を作る工房が一般公開!
岡山県お瀬戸内市長船町に「備前長船刀剣博物館(びぜんおさふねとうけんはくぶつかん)」はあります。「備前長船」の刀剣を中心に全国の刀剣も展示している全国でも珍しい博物館です。長船町は岐阜県の「関の孫六」で知られる関市とならび称される刀剣の生産地です。長船町は鎌倉時代から刀鍛冶の生産地として数々の名刀を生産してきました。「備前長船刀剣博物館」に併設して「刀剣の里工房」があります。刀鍛冶や塗師、白銀師や彫金師などの仕事ぶりを見られます。
備前長船刀剣博物館の口コミ(1件)
備前長船刀剣博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 備前長船刀剣博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | びぜんおさふねとうけんはくぶつかん |
住所 | 岡山県瀬戸内市長船町長船966 |
電話番号 | 0869-66-7767 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休み) 年末年始(12月28日~1月4日) ※その他展示替えの為臨時休業あり |
子供の料金 | 中学生以下無料/高校・大学生300円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR赤穂線長船駅よりタクシーで7分、または香登駅より徒歩15分 |
近くの駅 | 香登駅、長船駅 |
駐車可能台数 | 35台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ:○ 武器・武具を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 |
備前長船刀剣博物館周辺の天気予報
予報地点:岡山県瀬戸内市2025年04月27日 18時00分発表
4月27日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
14℃[+2]
4月28日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
12℃[+6]
