竹原町並み保存地区の基本情報
竹原町並み保存地区の施設紹介
塩田とともに花開いた町人文化の粋が残る街
平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄えた歴史があり、「安芸の小京都」と呼ばれる竹原ですが、そのシンボルといえるのが、町並み保存地区です。落ち着いた風情を漂わす国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。頼山陽銅像~地蔵堂~小笹屋酒の資料館~松阪邸~西方寺・普明閣~町並み保存センター~春風館・復古館~歴史民俗資料館~まちなみ竹工房~頼惟清旧宅~照蓮寺~酒蔵交流館~光本邸がモデルコースとなっています。
竹原町並み保存地区の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
竹原町並み保存地区の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
竹原町並み保存地区周辺の天気予報
予報地点:広島県竹原市2025年05月04日 06時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+1]
最低[前日差]
10℃[+1]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
9℃[-1]
