子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

松永はきもの資料館(あしあとスクエア)の基本情報

松永はきもの資料館(あしあとスクエア)

広島県福山市松永町4-16-27
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

松永はきもの資料館(あしあとスクエア)の施設紹介

履物・玩具の歴史を感じる資料館! 遊べるコーナーもあり!

松永はきもの資料館(愛称:あしあとスクエア)は、日本一のげたの産地として知られる福山市松永町に2015年7月にオープンした履物と郷土玩具の資料館です。こちらは、2013年に閉館した日本はきもの博物館・日本郷土玩具博物館から引き継いだ貴重なコレクションをはじめ、松永地域の産業を支えた下駄・い草・塩の生産関連の資料の多くが展示されています。
正門ゲートをくぐるとまず、大正時代の商業建築「旧マルヤマ商店事務所」の趣あるたたずまいに目を奪われます。その奥には、芸術家・故岡本太郎さんが1978年に造園した「足あと広場」があり、子どもたちはわくわくした気持ちになれます。
はきもの玩具館には、げたや宇宙服などの、履物・人形・玩具を約3800点展示してあります。広島東洋カープの黒田投手のサイン入りスパイクもあり、子どもたちのみならず、ファンは大興奮です!ユニークな玩具のカチナ人形も国内一の収蔵数!
昔の玩具で遊べるコーナーもあります。
見どころ満載の資料館で、親子で玩具に癒されたり、歴史を感じたりしてみてはいかがですか?
 

松永はきもの資料館(あしあとスクエア)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

松永はきもの資料館(あしあとスクエア)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

松永はきもの資料館(あしあとスクエア)

オフィシャルサイト
かなまつながはきものしりょうかん あしあとすくえあ
住所広島県福山市松永町4-16-27
電話番号【松永はきもの資料館(あしあとスクエア)】 084-934-6644
営業時間10時00分 ~ 16時00分
定休日月曜日火曜日水曜日木曜日
子供の料金

高校生以下無料

大人の料金

高校生以上個人 300円  団体(20人以上) 1人につき240円
   
 ※はきもの玩具館のみ有料,その他の施設は無料
        
 ※65歳以上の方は無料(ただし福山市,府中市および神石高原町在住の方)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車
JR山陽本線松永駅下車、南口より徒歩5分。
 (新幹線福山駅乗換、JR山陽本線下り10分)

自動車
・中国やまなみ街道から山陽自動車道尾道JCT経由で山陽自動車道福山西ICより約10分。
・瀬戸内しまなみ海道西瀬戸尾道ICより約15分。
・国道2号(案内標識あり)より南へ300m入る。
近くの駅松永駅東尾道駅備後赤坂駅
駐車可能台数21台
駐車場料金無料
駐車場詳細普通車17台、バス4台
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:○
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK

松永はきもの資料館(あしあとスクエア)周辺の天気予報

予報地点:広島県福山市2025年05月01日 12時00分発表

5月1日(木)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

10℃[+2]

5月2日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[-3]

最低[前日差]

10℃[+2]

あなたにオススメの記事