物部神社の基本情報
物部神社の施設紹介
占い・おまじないで人気の神社。
石見一宮物部神社は、古くから文武両道・鎮魂・勝運の神として崇められてきました。御祭神は宇摩志麻遅命で、鶴にのってこの地に御光臨されたと伝えられています。そのことにちなんで、御神紋は全国唯一の紋である「ひおい紋」が定められました。島根県内では出雲大社に次ぐ大きさの本殿で春日造としては日本一です。最初は八百山を神体山として崇めていました。継体天皇八年(513年)、天皇の勅命により社殿を創建しましたが、石見銀山争奪の兵火などで三度消失しました。八百山には御神墓もあります。多くの祭神が祀られているため、鎮魂祈願を中心に病気平癒・交通安全・社業繁栄・厄除け・初宮詣でなど、全ての祈願依頼に対応しています。
物部神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
物部神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
物部神社周辺の天気予報
予報地点:島根県大田市2025年05月13日 06時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+6]
最低[前日差]
10℃[-1]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[-2]
最低[前日差]
11℃[+1]
