時報塔の基本情報
時報塔の施設紹介
外壁には当時流行したアール・デコ風の装飾がなされた鐘楼です。
志和堀地区の中央にそびえるコンクリート造りの塔で、地元では「覚醒の鐘」や「鐘撞堂」と呼ばれて親しまれています。大正11(1922)年にこの地域出身の米国在住者らが鐘(ベル)を寄附したことで建設されました。切石積の基壇上に建つ高さ7.8メートルの鐘楼で外壁には当時流行したアール・デコ風の装飾がなされています。現在では、2階部分にサイレンが取り付けられ、今でも時を告げる塔として地元の人に親しまれています。
時報塔の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
時報塔の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 時報塔 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | じほうとう |
住所 | 広島県東広島市志和町志和堀3324-7 |
電話番号 | 【東広島市文化課】 082-420-0977 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 山陽自動車道志和ICから車で約15分 JR山陽本線八本松駅から志和循環線バスで約25分、「志和堀」バス停下車徒歩約5分 JR山陽本線八本松駅から車で約20分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
時報塔周辺の天気予報
予報地点:広島県東広島市2025年05月16日 12時00分発表
5月16日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
15℃[+5]
5月17日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
17℃[+1]
