子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

作楽神社(津山市)の基本情報

作楽神社(津山市)

岡山県津山市神戸433
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

作楽神社(津山市)の施設紹介

後醍醐天皇と児島高徳を祀る神社です。

後醍醐天皇が鎌倉幕府倒幕を企てたものの失敗に終わり(元弘の乱)、隠岐島に流される途中に美作国で休まれた時、児島高徳が天皇をお慰めするために「天、勾践を空しうすること莫れ。時に范蠡無きにしも非ず」という漢詩を桜の幹に刻んだと言われています。天皇を古代中国の越王・勾践になぞらえ、勾践が范蠡という忠臣に窮地を助けられたように、後醍醐天皇にも助けとなる忠臣が必ず現れる、という意味です。高徳の忠誠心を讃え、作楽神社(さくらじんじゃ)はその桜のあった場所だと言い伝えられていた所に建てられた、後醍醐天皇と児島高徳を祀る神社です。

作楽神社(津山市)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

作楽神社(津山市)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

作楽神社(津山市)

かなさくらじんじゃ
住所岡山県津山市神戸433
電話番号 0868-28-0719
営業時間見学自由
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス中国自動車道院庄ICから車で1分
JR姫新線院庄駅から徒歩約15分
近くの駅院庄駅美作千代駅津山口駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

作楽神社(津山市)周辺の天気予報

予報地点:岡山県津山市2025年05月10日 12時00分発表

5月10日(土)

晴れ

最高[前日差]

28℃[+9]

最低[前日差]

15℃[+2]

5月11日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

24℃[-4]

最低[前日差]

12℃[-3]

あなたにオススメの記事