子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

天寧寺(尾道市)の基本情報

天寧寺(尾道市)

広島県尾道市東土堂町17-29
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

天寧寺(尾道市)の施設紹介

尾道を代表する景色と五百羅漢のお寺です

室町時代に尾道の道円の発願により、足利二代将軍義詮が父尊氏の遺志を継いで工費を寄進し、普明国師を講じて開山したお寺です。境内には、1367年(貞治6年)に足利義詮が建立した国の重要文化財の三重塔「海雲塔」があります。この塔は建築当時は五重塔であったと伝えられています。この塔越しに街並みと海を眺めることができ、尾道を代表する風景です。また、このお寺の見どころとして有名な「五百羅漢」は、江戸時代から明治初期に寄進されたものです。この五百羅漢の下は座禅堂になっていて、無料で座禅体験することもできます。本堂に入って左に祀られている賓頭盧さんは、地元の人に「さすり仏さん」と慕われており、自分の患っているところと同じところをなでると、治ると言われていて「病気平癒の祈願の寺」と呼ばれています。春には境内に花が咲き誇る「花の寺」としても有名です。

天寧寺(尾道市)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

天寧寺(尾道市)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

天寧寺(尾道市)

オフィシャルサイト
かなてんねいじ
住所広島県尾道市東土堂町17-29
電話番号 0848-22-2078
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス尾道駅からバスで。
近くの駅尾道駅東尾道駅新尾道駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

天寧寺(尾道市)周辺の天気予報

予報地点:広島県尾道市2025年05月06日 12時00分発表

5月6日(火)

くもり のち 雨

最高[前日差]

19℃[-5]

最低[前日差]

12℃[+5]

5月7日(水)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+3]

最低[前日差]

12℃[0]

あなたにオススメの記事