子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

東風崎神社の基本情報

東風崎神社

広島県呉市豊町大長
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

東風崎神社の施設紹介

約100本のソメイヨシノ並木がここに。

瀬戸内海に浮かぶ下大崎群島の一つ、大崎下島に東風崎神社(こちざきじんじゃ)はあります。現在は呉市に合併されましたが、かつての町名である「豊町」は、江戸時代から港町として栄えた風土を今に残し、特に御手洗集落は重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。大長港の桟橋ちかくに見える石の鳥居が、東風崎神社への入口です。鳥居から続く長い石段は、およそ100本のソメイヨシノが植えられた桜の参道で、3月下旬から4月上旬にかけて、お花見の季節には夜桜を楽しむこともできます。参道を上りきったところにある本殿は、同じ豊町の宇津神社が再建された際、旧本殿を移設して東風崎神社の本殿としました。本殿からは「北堀」とよばれる入り江と、その周辺に集まった漁村集落の様子が一望できます。季節が合えば、ミカンをかごいっぱいに積み込んで、北堀に係留される農耕船を見ることもできるでしょう。

東風崎神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

東風崎神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

東風崎神社

オフィシャルサイト
かなこちざきじんじゃ
住所広島県呉市豊町大長
電話番号 0846-67-2278
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス広島呉道路呉ICから車で。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

東風崎神社周辺の天気予報

予報地点:広島県呉市2025年05月21日 12時00分発表

5月21日(水)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

26℃[-1]

最低[前日差]

20℃[0]

5月22日(木)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

27℃[0]

最低[前日差]

19℃[-1]

あなたにオススメの記事