大聖院の基本情報
大聖院の施設紹介
伊藤博文も深く信仰し、何度も訪れ弥山登山道の改修にも尽力されました。
大聖院(だいしょういん)は真言宗御室派の大本山の寺院です。明治維新までは厳島神社の別当寺として祭祀を司り、社僧を統括してきました。観音堂本尊の十一面観世音菩薩、勅願堂本尊の波切不動明王のほか、三鬼大権現、七福神、一願大師など数多くの仏像が安置されています。すべてをお参りして行くと大変時間がかかりますが、見応えはあります。勅使門をくぐれば閑寂の地。境内に時折響く鐘の音、たなびく香の煙と匂い、訪れる者の心が洗われます。
大聖院の口コミ(1件)
大聖院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大聖院 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | だいしょういん |
住所 | 広島県廿日市市宮島町210(宗) 大聖院 |
電話番号 | 0829-44-0111 |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 宮島棧橋から徒歩で。 |
近くの駅 | 広電宮島口駅、宮島口駅、宮島ボートレース場駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
大聖院周辺の天気予報
予報地点:広島県廿日市市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-4]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
9℃[+4]
