不動院の基本情報
不動院の施設紹介
足利尊氏建立の安国寺のひとつです。
安国寺という名前のお寺は全国にあります。後醍醐天皇と追随の戦没者を弔う目的で足利尊氏と弟の直義が、聖武天皇が国分寺を建てたように国ごとに1寺ずつ建てたからです。全て新築したわけではなく、既存のお寺をリフォームしたものもあります。
こちらの不動院もその安国寺の一つですが、現在の場所に最初に寺院が建てられた時期ははっきりしていません。金堂の薬師如来坐像の様式などから考えると、平安時代の終盤には寺が存在していたのではないかと推測されます。不動院は最盛期には中央の大社寺にこ劣らないほど大きくなり、国宝である金堂など数多くの文化財が所在しています。
【不動院金堂】
正面3間15.5m、側面4間16.8mの入母屋造り、こけら葺の建物で、建立は、内部天井の銘文から天文9年(1540年)といわれています。現存する中世禅宗様の仏殿としてわが国最大の規模を誇り、国宝にも指定されています。外観は常時見学可能ですので、歴史の趣を感じにご家族でおでかけになってみてはいかがでしょうか?
不動院の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
不動院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
不動院周辺の天気予報
予報地点:広島県広島市東区2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
10℃[-2]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
20℃[-4]
最低[前日差]
13℃[+2]
