犬墓大師堂の基本情報
犬墓大師堂の施設紹介
その昔、弘法大使を猪から守った勇敢な犬のお墓
犬を連れてこの地の山に分け入った弘法大師が猪と遭遇したところ、その犬が弘法大師を猪から守りました。 しかし犬は、誤って滝壺に落ちてしまい、犬の死を憐れんだ弘法大師が犬の墓を立てこの地を犬墓と名づけたと言われています。墓は享保(1716~36)の頃、犬墓村庄屋松永傳太夫が造ったとされています。盛土の上に台石があり、その上に楕円状の丸石が乗っています。台石正面には「戌墓」と刻まれています。石碑の北側には、当時を偲ばせるお墓が存在します。
犬墓大師堂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
犬墓大師堂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
犬墓大師堂周辺の天気予報
予報地点:徳島県阿波市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
11℃[-1]
5月14日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
11℃[0]
