ストーンミュージアム 博石館の基本情報
ストーンミュージアム 博石館の施設紹介
家族みんなで楽しめる石のテーマパーク
家族みんなで楽しめる石のテーマパーク。中でも、人工のせせらぎの中から様々な種類の宝石を探し出す「宝石さがし体験」は、人気No.1の体験です。採取した宝石は、アクセサリーやストラップに加工することもできます。
石のピラミッドの地下には全長350メートルの「ピラミッド迷路」があるほか、敷地内のいろいろな場所に石投げ遊びや輪投げなどちょっとした遊びを無料で楽しめるコーナーの設置も。鉱山体験館には7種類の体験があり、一日中楽しめるスポットです。駐車場にある「喫茶MW(ムウ)」では、人気メニュー「ピラミッドカレー」が味わえますよ。
ストーンミュージアム 博石館の口コミ(20件)
- 1年以内の口コミhataさんお出かけした月:2024年10月2歳半のこどもと平日に行きました。...2歳半のこどもと平日に行きました。年間パスポート購入して、入園料と宝石探しがついていました。宝石探しは、こどもが服びしょびしょになった...
- 1年以内の口コミBerukeidoさんお出かけした月:2024年09月家族で訪れ、とても楽しい時間を過ご...家族で訪れ、とても楽しい時間を過ごしました。館内はユニークな展示が多く、特に子どもたちが夢中になったのは「宝石宝探し」と「ピラミッド迷...
- 1年以内の口コミmihoさんお出かけした月:2024年08月8月の夏休み中に伺いました。いろい...8月の夏休み中に伺いました。いろいろなパワーストーンを探して遊ぶ体験型スポットですが、入場料➕全て有料なので結構お金もかかります。その...
ストーンミュージアム 博石館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ストーンミュージアム 博石館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | すとーんみゅーじあむ はくせきかん |
住所 | 岐阜県中津川市蛭川5263-7 |
電話番号 | 0573-45-2110 |
営業時間 | 博石館/9:00~17:00 (最終入館16:30) ※冬季平日のみ10:00~16:00(最終入館15:30) ※各体験会場の最終受付も閉館30分前の為、お時間に余裕をもってご来館ください。 |
定休日 | 水曜日木曜日 12/29~1/1 水曜・木曜休館 祝祭日・春休み・夏休み期間は開館 |
子供の料金 | 幼児:無料/小学生:600円 |
大人の料金 | 大人(中学生以上):1,200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●車 中央自動車道恵那ICから約15分。 ●電車 JR中央線恵那駅下車タクシーで約15分。 |
近くの駅 | 恵那駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 世界の歴史を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 プログラミングイベントあり:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
ストーンミュージアム 博石館周辺の天気予報
予報地点:岐阜県中津川市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
7℃[-5]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
5℃[-2]
