河原町商店街の基本情報
河原町商店街の施設紹介
歴史と現代が交錯した商店街
京都を代表する商店街で、その歴史ははっきりとはわかっていませんが豊臣秀吉が京都大改造をした後からではないかといわれており、約300年にもなります。河原町商店街には最新のファストファッションのお店から、何とも京都らしい「和」を感じることのできる老舗のお店までいろいろなジャンルのお店がそろっています。
この商店街の魅力はショッピングだけでなく、たくさんの史跡があることです。幕末の志士、坂本龍馬ゆかりの史跡や、天下統一を目前とした織田信長が悲しい最後を遂げた本能寺をはじめとする多くのお寺などがあります。子どもとショッピングを楽しみながら歴史にふれることもできる、他にはなかなかない魅力のある商店街です。
河原町商店街の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
河原町商店街の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 河原町商店街 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かわらまちしょうてんがい |
住所 | 京都府京都市中京区河原町六角下ル山崎町258 |
電話番号 | 【河原町商店街振興組合】 075-221-6418 ※この電話番号は商店街振興組合のものです。お店に問い合わせる場合は各店舗に直接お問い合わせください。 |
営業時間 | 各店舗によるので直接お問い合わせください。 |
定休日 | 各店舗によるので直接お問い合わせください。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合、京阪電車「祇園四条駅」、「三条駅」より 徒歩約5分。阪急電車「河原町駅」下車すぐ。京都市市営地下鉄「京都駅」より地下鉄烏丸線「四条駅」下車徒歩10分。バスの場合、「京都駅」から市バス4・5・17・205系統「四条河原町」下車(所要時間約15分)。車の場合、専用駐車場はないので近隣駐車場を利用。 |
近くの駅 | 京都河原町駅、祇園四条駅、三条駅 |
駐車場詳細 | 近隣にある駐車場をご利用ください。料金は駐車場によって異なります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 観光客の方向けに交通と観光に関する情報を提供する「京都まちなか交通・観光案内所」があります。京都市中京区河原町蛸薬師下ル塩屋町339番地(河原町蛸薬師下ル西側)電話番号075-231-8812です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 |
河原町商店街周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市中京区2025年05月15日 12時00分発表
5月15日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
30℃[+2]
最低[前日差]
13℃[+1]
5月16日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
29℃[-1]
最低[前日差]
19℃[+3]
