大原富枝文学館の基本情報
大原富枝文学館の施設紹介
「婉という女」などを残した女流作家、大原富枝の資料を展示
本山町出身の作家、大原富枝の生涯の歩みと、作品を展示、紹介しています。生原稿など貴重な資料展示に加えて、代表作の「婉という女」にスポットを当てた大原富枝の世界を感じることができます。大原富枝の心を現した「茶室・安履庵」は広く愛好家に開放しています。大原富枝著書の閲覧やビデオ鑑賞もできるので、ゆっくりとくつろげます。また、イベントなどの企画展も随時開催しています。嶺北の山村、吉野川の美しい流れを誇るふるさとの温もりによって、作品と人を表現したいと考え、大原富枝の指導のもと、心やすらぐ文学館になりました。
大原富枝文学館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大原富枝文学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大原富枝文学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおはらとみえぶんがくかん |
住所 | 高知県長岡郡本山町本山568-2 |
電話番号 | 0887-76-2837 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 受付16:30まで |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は翌日 |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 高知自動車道大豊ICより国道439号線へ約15分 |
駐車場詳細 | 駐車場有 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 |
大原富枝文学館周辺の天気予報
予報地点:高知県長岡郡本山町2021年01月21日 06時00分発表
1月21日(木)

晴のち曇
最高[前日差]
14℃[+2]
最低[前日差]
-1℃[+4]
1月22日(金)

曇時々雨
最高[前日差]
14℃[-1]
最低[前日差]
7℃[+7]
情報提供:
