トンボ自然公園の基本情報
トンボ自然公園の施設紹介
世界最初の本格的トンボ保護区で、70種類以上のトンボを観察
トンボ自然公園は、四万十市内田黒池田谷にあり、1985年(昭和60年)より整備された世界最初の本格的トンボ保護区です。四季の花が咲く園内には遊歩道が設けられ、一年を通じて70種類以上のトンボを見ることができます。トンボ以外にも野鳥や魚類、スイレンやハナショウブなどの四季の花など、さまざまな動植物とのふれあいが楽しめます。園内にある「四万十川学遊館あきついお」(有料)では、世界のトンボ標本や淡水・海水魚も見ることができます。
トンボ自然公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
トンボ自然公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | トンボ自然公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とんぼしぜんこうえん |
住所 | 高知県四万十市具同8055-5 |
電話番号 | 0880-37-4110 |
営業時間 | 四万十遊学館9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝祭日の場合は翌日休み。春休み、GW、夏休み、冬休みは無休。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 中村駅下車徒歩約20分。車の場合は、中土佐ICから約80分。 |
近くの駅 | 中村駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 無料観覧日あり 虫・昆虫を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
トンボ自然公園周辺の天気予報
予報地点:高知県四万十市2025年05月24日 12時00分発表
5月24日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
19℃[+2]
5月25日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
15℃[-5]
