不動ヶ嶽の基本情報
不動ヶ嶽の施設紹介
歴史ある古戦場です。
黒坂から滝山神社に向かう途中、左側の丸山の上に見える、壁が露出している場所が城の跡です。大永4年に起こった尼子経久の伯耆進攻により尼子氏の領土となりましたが、永禄7年に毛利氏の手に落ちました。筵を56枚敷くことのできる広い岩窟があり、そこに不動明王の木像を安置して巡礼者が参拝したと伯耆誌に記録が残っています。戦国時代にたびたび激戦が繰り広げられた古戦場であったため、付近には戦没者の墓が散在しています。
不動ヶ嶽の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
不動ヶ嶽の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
不動ヶ嶽周辺の天気予報
予報地点:鳥取県日野郡日野町2025年05月10日 12時00分発表
5月10日(土)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
25℃[+9]
最低[前日差]
13℃[+5]
5月11日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
12℃[-1]
