高島の基本情報
高島の施設紹介
国の名勝に指定されている風光明媚な笠岡諸島に属する島!
笠岡諸島に属する島で、「古事記」には神武天皇の東征の際に高島行宮(あんぐう)が置かれたという記されています。遺跡が多く、神卜山からの景色も素晴らしく、国の名勝に指定されています。島の西の山にある「子はらみ石」は西日本では最大級の隕石で、島では良縁、子授け、安産の他、婦人病にもご利益があると信仰されています。JR山陽本線「笠岡駅」から歩いて10分ほどで笠岡港(住吉港)、山陽自動車「道笠岡IC」から港までは約15分。港からは旅客船で約25分です。
高島の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
高島の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 高島 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | たかしま |
住所 | 岡山県笠岡市高島 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 笠岡港から船で |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
高島周辺の天気予報
予報地点:岡山県笠岡市2025年05月22日 06時00分発表
5月22日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
20℃[0]
5月23日(金)

晴れ
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
16℃[-4]
