三ッ城古墳の基本情報
三ッ城古墳の施設紹介
広島県内最大の前方後円墳。
丘陵地形を利用して造られた古墳群で、古墳の数は全部で3基です。1951年(昭和26年)に最初の発掘調査が行われ、鏡などの副葬品が出土しました。第1号古墳は前方後円墳で、県内では一番大きい古墳です。三段で構成され、それぞれの段には埴輪が並べられています。出土した副葬品から、5世紀の前半頃のもので、古代の大豪族の墓ではないかと考えられています。第2号古墳には埴輪は無く、第1号古墳よりも前に造られたものではないかと考えられています。第3号古墳は一番新しい6世紀前半頃のものであろうと推測されている、楕円の形をした古墳です。遊具や水遊び場も備えた公園として整備されています。古墳の上へのぼるための道も整備され、自由に上から公園を見下ろすこともできます、石棺はガラス張りで展示されていて、誰でも見ることができます。住宅街の中の公園として人々に親しまれている古墳群で、散歩として家族連れで気軽に訪ねることのできる場所ですが、設置された階段はかなり傾斜が急なので、小さな子どもが上ったり下りたりする場合は、転ばないよう気をつけて下さい。
三ッ城古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
三ッ城古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
三ッ城古墳周辺の天気予報
予報地点:広島県東広島市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-3]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
19℃[-4]
最低[前日差]
10℃[+3]
