太山寺(松山市太山寺町)の基本情報
太山寺(松山市太山寺町)の施設紹介
国宝の本堂は、規模も屋根の大きさも壮大!
太山寺は、四国八十八箇所霊場の52番札所となる寺院です。豊後の真野長者が、難破をまぬがれたお礼にと一夜で堂宇を建立したとされる寺院で、伝説から「一夜建立の御堂」として語り継がれています。国宝の本堂には、本尊の十一面観音を始め、国の重要文化財に指定されている6体の仏像が祀られています。本堂の建物は、嘉元3年(1305年)の再建で松山城主・河野家の寄進です。桁行7間、梁間9間の入母屋造り、本瓦葺きで、その9間梁行に大きく妻壁を置いての入母屋造は雄大な屋根の広がりを見せ、密教本堂としては全国屈指の規模を誇ります。
太山寺(松山市太山寺町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
太山寺(松山市太山寺町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
太山寺(松山市太山寺町)周辺の天気予報
予報地点:愛媛県松山市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+1]
最低[前日差]
12℃[-2]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
10℃[-1]
