のれんの風景(勝山・町並み保存地区)の基本情報
のれんの風景(勝山・町並み保存地区)の施設紹介
情緒あふれる城下町・勝山の新しいシンボル、色とりどりの「のれん」
出雲街道の要衝として繁栄した勝山は、昔ながらの酒蔵、旧家、格子窓の武家屋敷などが数多く残り、往時の面影を伝えていることから昭和60年に岡山県で最初の「町並み保存地区」に指定され、歩くだけでも楽しい趣があります。近年、この勝山の新しいシンボルとして加わったのが、草木染めの「のれん」です。保存地区内の家々の軒先に色とりどりののれんが掛かり、のれんをみながら楽しい散策もできます。平成21年には、のれんの風景が評価され、国土交通大臣賞「美しいまちなみ大賞」を受賞しています。
のれんの風景(勝山・町並み保存地区)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
のれんの風景(勝山・町並み保存地区)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
のれんの風景(勝山・町並み保存地区)周辺の天気予報
予報地点:岡山県真庭市2025年05月22日 12時00分発表
5月22日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[-5]
最低[前日差]
11℃[-7]
5月23日(金)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
11℃[0]
