子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

仙台近郊・秋保 木の家の基本情報

仙台近郊・秋保 木の家

宮城県仙台市太白区秋保町湯元字馬乙2-1
口コミを書く施設情報を送る

仙台近郊・秋保 木の家の施設紹介

日常を離れて澄んだ自然の中へ。美しい環境で心身ともにリフレッシュを。

宮城県仙台近郊の秋保の自然の中に佇むように「木の家」はあります。名取川清流の河川敷に接するスポット。日常世界から遮断され、独自の時間を静かに刻んできたような空気が流れています。ロッジ村には、ロッジが17棟のほか、珈琲館、うつわ館、秋保手しごと館があります。珈琲館は食事もでき、2階はギャラリーになっています。うつわ館には益子、笠間の焼き物中心の食器や日常雑貨などが販売され、手しごと館では秋保に工房を構える作家や陶芸家の作品を展示、販売しています。展示会等のイベントも多く開催されます。

目の前の河川敷では、秋になると芋煮会が盛んに行われます。宿泊者は渓流の岩風呂(温泉)を無料で利用できる特典もあります。日々の生活から離れて、美しいものを目にし、リフレッシュしてください。

※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。

仙台近郊・秋保 木の家の口コミ(1件)

仙台近郊・秋保 木の家の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

仙台近郊・秋保 木の家

かなせんだいきんこう あきう きのいえ
住所宮城県仙台市太白区秋保町湯元字馬乙2-1
電話番号 022-397-2714
営業時間10時00分 ~ 16時30分
宿泊 チェックイン15:30 チェックアウト10:00
日帰り チェックイン11:00 チェックアウト 15:00 場内利用は10~16時)
定休日1~2月は、金、土、日のみ営業
子供の料金

4歳~小学生の料金です
入場料 500円/泊
    100円/日帰り
    無料(幼児)

大人の料金

中学生以上の料金です
入場料 1000円/泊
    450円/日帰り
ロッジ料 1棟 19000~45000円/泊
     1棟 8500~19000円/日帰り

オフィシャル
(公式)サイト
関連サイト
交通情報・アクセス仙台駅からバス、または東北自動車道仙台南ICから車利用
駐車可能台数100台
駐車場料金無料
駐車場詳細大型車:5台
ジャンル・タグタグを見る
その他【場内共有設備】
■フロント
営業時間:〜16:00まで
薪・炭の販売あり
■渓流岩風呂(ロッジ村内)
秋保温泉の源泉を引いた加水なしの温泉をお楽しみ下さい。
※ロッジ宿泊者は無料入浴時間 17:00 〜21:00(シャワーのみ23:00まで利用可能)
※リンスインシャンプーとボディソープを設置しております。
※アメニティはフェイスタオルのみ。バスタオルはありません。
※ドライヤーは受付で貸し出ししております。
■鹿乙の湯(オートキャンプ場内)
秋保温泉の源泉を引いた加水なしの温泉をお楽しみ下さい。
※リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーを設置しております。
※バスタオルはありません。
※場内の露天風呂は土日祝のみ営業。

平日は、隣接の「市太郎の湯」を無料でご利用いただけます。
【土日祝のご利用】
場内露天風呂(無料)17:00〜20:00
場内シャワー(無料) 17:00〜20:00
【平日のご利用】
市太郎の湯(無料) 10:00〜16:00
場内シャワー(無料) 17:00〜20:00※土日祝の「市太郎の湯」は割引価格でご利用頂けます。"
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
食事持込OK
レストラン
売店
ベビーカーOK

仙台近郊・秋保 木の家周辺の天気予報

予報地点:宮城県仙台市太白区2025年04月28日 12時00分発表

4月28日(月)

くもり

最高[前日差]

16℃[-6]

最低[前日差]

11℃[-2]

4月29日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

17℃[+1]

最低[前日差]

8℃[0]

あなたにオススメの記事