子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

温井ダムの基本情報

温井ダム

広島県山県郡安芸太田町加計1956-2 温井ダム
口コミを書く施設情報を送る

温井ダムの施設紹介

国内第2位の堤高のアーチ式ダム ダム資料館は雨でも見学OK

豊かさあふれ、つながりひろがる広島県山県郡安芸太田町。戸河内インターチェンジから車でおよそ20分のところにある、温井ダムです。太田川の支流の滝山川の中流部に、最新最高水準の技術を 駆使して建設されたアーチ式ダムです。アーチ式ダムでは、黒部ダムに次ぐ高さを有します。時期によって見られる放水の様子には圧倒されます。見学コースもありダム内を案内してもらえます。周りの景色も美しく、周辺に遊具もあるので家族連れでも楽しめます。

温井ダムの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

温井ダム

オフィシャルサイト
かなぬくいだむ
住所広島県山県郡安芸太田町加計1956-2温井ダム
電話番号【国土交通省中国地方整備局 温井ダム管理所 】 0826-22-1501
※この電話番号はスポットを管理する国土交通省中国地方整備局 温井ダム管理所 のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意下さい。
営業時間09時00分 ~ 16時00分
見学自由(ダム資料館、トンネル見学は9:00~16:00閉館)
定休日年末年始
子供の料金

無料

大人の料金

無料
ダム資料館、トンネル見学は無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【公共の乗り物】加計BSからタクシーで20分【車】戸河内ICから国道186号線を温井ダム方面へ約20分 / 加計スマートIC(ETC専用)から国道191号線、186号線経由約15分
駐車可能台数150台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
食事持込OK
雨でもOK

温井ダム周辺の天気予報

予報地点:広島県山県郡安芸太田町2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

27℃[+3]

最低[前日差]

10℃[+3]

4月28日(月)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

22℃[-5]

最低[前日差]

9℃[+4]

あなたにオススメの記事