子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

箭田大塚古墳の基本情報

箭田大塚古墳

岡山県倉敷市真備町箭田
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

箭田大塚古墳の施設紹介

県下三大巨石古墳のひとつ。

箭田大塚古墳(やたおおつかこふん)は岡山県の三大巨石古墳の一つで、まきび病院の駐車場の南側にあります。内部にある石室は、巨大な石を精密に組み合わせた両袖型の横穴式です。入口の羨道とその奥の玄室で構成されています。3基の石棺が埋葬されていました。明治34年(1959年)の調査で、須恵器や土師器、刀剣や勾玉などが発見されました。これらは東京国立博物館や吉備寺に保存されています。従来は前方後円墳とか帆立貝式古墳などと言われてきましたが、昭和58年(1983年)の確認調査で周溝が検出され、張り出しのある円墳であることが判明しています。6世紀後半から7世紀の築造と考えられています。昭和4年(1929年)に国の史跡に指定されました。

箭田大塚古墳の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

箭田大塚古墳の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

箭田大塚古墳

オフィシャルサイト
かなやたおおつかこふん
住所岡山県倉敷市真備町箭田
電話番号 086-426-3851
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス吉備真備駅から徒歩で。
近くの駅吉備真備駅川辺宿駅備中呉妹駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

箭田大塚古墳周辺の天気予報

予報地点:岡山県倉敷市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

20℃[+2]

最低[前日差]

10℃[-3]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+4]

最低[前日差]

9℃[-1]

あなたにオススメの記事