倉吉歴史民俗資料館の基本情報
倉吉歴史民俗資料館の施設紹介
多数の貴重なものを展示。
「倉吉歴史民俗資料館」は鳥取県倉吉市にある公立の資料館です。農機具や倉吉絣などの、明治から大正時代にかけての民俗資料が展示されています。また、打吹公園内にあり、資料館とデッキで結ばれている「倉吉博物館」は現代建築の粋を集めて設計されたものです。「倉吉博物館」には版画家長谷川富三郎の作品や日本画家の菅楯彦や洋画家の前田寛治などをはじめとする郷土に縁のある作品、郷土の歴史や考古民俗に係わる資料などが展示されています。
倉吉歴史民俗資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
倉吉歴史民俗資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 倉吉歴史民俗資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | くらよしれきしみんぞくしりょうかん |
住所 | 鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8 |
電話番号 | 0858-22-4409 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館時間16時30分まで。 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は翌日。 |
子供の料金 | 高校生・大学生100円。団体(20人以上)50円。中学生以下無料。 |
大人の料金 | 210円。団体(20人以上)150円。70歳以上・障害のある方・要介護者及びその介助者、無料。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 米子自動車道湯原ICから車で。 |
近くの駅 | 倉吉駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
倉吉歴史民俗資料館周辺の天気予報
予報地点:鳥取県倉吉市2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
27℃[+5]
最低[前日差]
14℃[+4]
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[-7]
最低[前日差]
10℃[0]
