子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

忠生公園の基本情報

忠生公園の施設紹介

自然の地形を活かしつつもキレイに整備された公園

自然の地形を活かしつつもキレイに整備された公園です。残念ながら水遊びはできませんが、公園内のところどころで涼しげな水辺の風景に出会えます。自然観察園には湧水が湧いており、公園の中央にある「源流の池」は山崎川の源流となっています。広場には遊具や砂場もあって子どもたちがのびのびと遊べます。飲食店が無いのでお弁当と水筒は必須アイテムです。
また、公園内の忠生公園自然観察センター(忠生がにやら自然館)には展示ホールや講習室などがあり、自然について学べる場所であると同時に自然観察会の拠点にもなっています。自然の素材を用いたクラフト教室なども開催されているそうです。ちなみに「がにやら」というのは「カニの住む谷戸」という意味だそう。ひょっとしたらカニやザリガニにも出会えるかも?

忠生公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

忠生公園

オフィシャルサイト
かなただおこうえん
住所東京都町田市忠生1-3-1
電話番号 042-792-1326
営業時間駐車場は6:30~18:00(5月から8月は午前6時30分から午後7時)
定休日無し(自然観察センターは月曜休館)
子供の料金

無料

大人の料金

無料
※忠生公園ソフトボール場は有料(要問い合わせ)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス●JR・小田急「町田駅」町田バスセンターから、「小山田桜台行き」または「下山崎行き」バスで「忠生公園前」下車
●「上宿行き」「図師経由野津田車庫行き」「小山田行き」「渕野辺駅行き」「橋本駅行き」バスで「忠生公園入口」下車、徒歩2分
※平日は町田市民バス「まちっこ」(相原ルート)が利用可能
近くの駅古淵駅淵野辺駅矢部駅
駐車可能台数47台
駐車場詳細【駐車場利用時間】午前6時30分から午後6時(5月から8月は午前6時30分から午後7時)
【駐車料金】
1時間:無料
1時間30分まで:100円
以降30分ごと:50円加算
1日最大:800円


ジャンル・タグタグを見る
その他●記載電話番号は忠生公園自然観察センター(忠生がにやら自然館)の番号です。
●駐車場がせまいため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
●公園内での生き物の捕獲は禁止です。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK

忠生公園周辺の天気予報

予報地点:東京都町田市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+1]

最低[前日差]

11℃[-1]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

9℃[-3]

あなたにオススメの記事